自宅で使っているパソコンは4年くらい前に組み立てた自作機です。
初期のスペックはこんな感じ。(その後載せ換えたり増設したものもありますが)
【M/B】 GIGABYTE GA-Z58XP-UD4-B3
【CPU】 Intel Corei7-2600K
【メモリ】 Patriot DDR3-1333 16GB(4GB*4)
【VGA】 GIGABYTE GV-R685OC-1GD
【SSD】 CORSAIR CSSD-F120GB3-BK
【HDD】 Western Digital WD20EARX
【OS】 Windows7 Professional SP1 DSP版
【BD/DVDドライブ】 パイオニア BDR-206JBK
…とまぁ、これで何不自由なく運用していたのですが、最近はご多聞にもれずWindows10へのアップグレードを促す表示がしきりに出てきます。世間の噂を鑑みるに軽率なアップグレードは憚られたのですが、あまりに表示が鬱陶しかったのでモノは試しとWin10化にチャレンジしてみました。
アップグレード自体は、画面の指示に従って淡々と進みました。途中まるで作業が止まってしまったかのように見えて焦ったシーンもありましたが、放置していたら自動的に処理が進んでいて、無事にWindows10を稼働させることができました。途中ひとつエラーメッセージが出てきましたが、すっ飛ばしてしまいました。(汗
もとのOSがWin7Proだったので、更新後のOSもそれに従ってWin10Proになっています。
自作機なので何かトラブルがあるんじゃないかと思っていましたが、思いのほか順調にWin10化を果たすことができました。よかった、よかった。
でも、メニューや見た目そして使い勝手など、結構Windows7から変わっていて面食らう部分がありました。これから徐々にカスタマイズして行こうと思います。