いよいよ明日(もう今日か…)はF1日本GPの決勝!いったいどんな攻防が展開されるのか、期待はいやが上にも高まります。
やっぱり気になるのはマクラーレン・ホンダの2人、フェルナンド・アロンソ選手とジェンソン・バトン選手が後方からどんな走りを見せるのかですが、表彰台争いも楽しみです。現在ドライバーズランキングトップ、鈴鹿で3年連続ポールポジションを獲得したメルセデスのニコ・ロズベルグ選手が盤石の走りを見せるか、それとも僚友ルイス・ハミルトン選手が2番グリッドから鈴鹿3年連続優勝を達成するのか。。。興味は尽きません。
そこで、鈴鹿サーキットで行われた直近10回のレースで、表彰台をどんなドライバーが占めてきたか調べてみました。
?年 | 順位 | 選手 | チーム | 予選 順位 |
2004 | 1 | M・シューマッハ | フェラーリ | 1 |
2 | R・シューマッハ | ウイリアムズ | 2 | |
3 | J・バトン | BAR | 5 | |
2005 | 1 | K・ライコネン | マクラーレン | 17 |
2 | J・フィジケラ | ルノー | 3 | |
3 | F・アロンソ | ルノー | 16 | |
2006 | 1 | F・アロンソ | ルノー | 5 |
2 | F・マッサ | フェラーリ | 1 | |
3 | ?J・フィジケラ | ルノー | 6 | |
2009 | 1 | S・ベッテル | レッドブル | 1 |
2 | J・トゥルーリ | トヨタ | 2 | |
3 | L・ハミルトン | マクラーレン | 3 | |
2010 | 1 | S・ベッテル | レッドブル | 1 |
2 | M・ウェバー | レッドブル | 2 | |
3 | F・アロンソ | フェラーリ | 4 | |
2011 | 1 | J・バトン | マクラーレン | 2 |
2 | F・アロンソ | フェラーリ | 5 | |
3 | S・ベッテル | レッドブル | 1 | |
2012 | 1 | S・ベッテル | レッドブル | 1 |
2 | F・マッサ | フェラーリ | 10 | |
3 | 小林可夢偉 | ザウバー | 3 | |
2013 | 1 | S・ベッテル | レッドブル | 2 |
2 | M・ウェバー | レッドブル | 1 | |
3 | R・グロージャン | ロータス | 4 | |
2014 | 1 | L・ハミルトン | メルセデス | 2 |
2 | N・ロズベルグ | メルセデス | 1 | |
3 | S・ベッテル | レッドブル | 9 | |
2015 | 1 | ?L・ハミルトン | メルセデス | 2 |
2 | N・ロズベルグ | メルセデス | 1 | |
3 | S・ベッテル | フェラーリ | 4 |
うーん、かなり懐かしい名前も出てきましたね!
こう並べてみると、過去2年の表彰台メンバーが順位も含め固定されていること、そして何よりセバスチャン・ベッテル選手が過去7年間表彰台に上がり続けているのがすごい!
そしてこの3人以外でここに載っている現役ドライバーを探してみるとフェリペ・マッサ選手、ロマン・グロージャン選手、そしていうまでもなくマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソ選手とジェンソン・バトン選手!個人的には、2011年の表彰台がそのまま再現したら嬉しいなぁ…って、それはないか。(^_^;;;
でも2005年のような展開になれば、ひょっとしたら我らがホンダが表彰台に…!なんて高望みはしないことにしましょう。
ともあれ、今年の表彰台はいつもの常連さんが占めることになるか、それともこの表に載っていないニューフェイスが新たな歴史を飾ることになるか。。。今から決勝レースが楽しみで仕方ありません。でもやっぱりつまるところ、がんばれマクラーレン・ホンダ!