デメキン

バス 旅行

2階建てバスで行く白棚線

 JRバス関東最北のバス路線「白棚線」。こちらは線路敷の跡地を利用したバス専用道が使われていることで有名ですが、その一部が2024年6月30日をもって廃止になり、その区間内の停留所は並行する国道上に移 ...

バス 旅行

関東自動車・とちの木号、国産2階建てバスの運行終了

 関東自動車と近鉄バスが共同運行する、宇都宮(柳田車庫)~大阪(ユニバーサルスタジオジャパン)を結ぶ夜行バス、「とちの木号」。関東自動車ではこの便に、今となっては絶滅危惧種な国産2階建てバス、三菱ふそ ...

バス 旅行

JRバス関東・白棚線の一部ルート変更

 あそこのバス専用道、なくなっちゃうんだ…。  ジェイアールバス関東では最北のバス路線となる「白棚線」。戦前に東北本線の白河と水郡線の磐城棚倉を結んでいた当時の国鉄(鉄道省?運輸通信省鉄道総局?)白棚 ...

バス 旅行

東京から室堂への直通高速バスだと!?

 なんと、昨年から設定されていたんですね。全然知らんかった。。。  東京、渋谷、新宿、池袋から立山黒部アルペンルートの室堂までを直に結ぶ高速バス路線が今年も設定されたと、東急バスのWebサイトに載って ...

ベランダ庭園

こんどは6弁。

 カネノナルキっていうのは、結構いい加減な植物なんだろうか?  去る2月11日に第1号が開花した我が家のカネノナルキ、順調に開花数が増えています。今となっては2~30輪は咲いているのですが、最初の2輪 ...

ベランダ庭園

カネノナルキに花が咲いた。

 8年ぶり2度目のできごとです。  いつの頃からか、我が家のベランダの一角にカネノナルキが陣取っています。いつ頃どのような経緯で手に入れたのか、もはや記憶も定かではないのですが、たまに水をやる程度で放 ...

あつまれUHS-IIなカードたち

デジタルライフ

あつまれUHS-IIなカードたち。~SDXCカードの体力測定~

 折に触れてちまちまと買い足してきたSDXCカード、最近になってUHS-II規格のカードも増えてきました。というわけで、手持ちのカードの読み書きスピードや容量など、ベンチマークソフトを使って調べてみま ...

便箋 文房具

【便箋と封筒】今日の釣果~夏のあしおと~

 関東地方にも梅雨入りが発表され、ぐずついた天気の続く昨今ですが、久しぶりに先日購入した便箋と封筒をご紹介します。購入店舗は東京都八王子市、八王子駅ビルの8階にある有隣堂セレオ八王子店です。 エヌビー ...

バス 雑文

【バスに乗って出かけよう】東急バス&小田急バス、共同運行に変化が。

 神奈川県川崎市、東急田園都市線と小田急線との間の地域は主に東急バス、小田急バス、川崎市バスが網の目のようにバス路線を伸ばしています。その中には複数社で共同運行を行う路線もあるのですが、どうやらそこに ...

便箋 文房具

【便箋と封筒】今日の釣果~晩秋~

2022/10/31  

 何だか秋を通り越して冬が来てしまったかな?と思うような気候が続いて、今ひとつ体調のすぐれない昨今ですが、久しぶりに先日購入した便箋と封筒をご紹介します。購入店舗は東京都稲城市のコーチャンフォー若葉台 ...

S