インプレッサ

【インプレッサ】AV環境一新。(その1)

2018年9月20日

 ぼくの乗っているGGB型スバルインプレッサスポーツワゴン。もう購入してから16年を超えるおじいさんですが、最近後付けカーステレオが起動しない事象がたまに発生するようになってきました。まぁ何度かキーのON・OFFを繰り返せば復活することがほとんどなのですが、ふと思い立ってAV環境を一新することにしました。

これまでのAV環境

 今までぼくのクルマ生活を支えてくれたのはこちら。まず上段のヘッドユニットはカロッツェリアのDEH-P630です。曲名の漢字表示ができるところがお気に入りでした。また、下段のカーナビユニットは同じくカロッツェリアのAVIC-XH09V。こちらはこのクルマを購入した際、前のクルマから載せ替えたという長寿機ですが、リモコンが利かなくなってしまったのと、HDDの地図書き換えサービスも終了して久しく、最近さすがに現実と地図世界との乖離が大きくなってきていたので、こちらも取り外してしまうことにしました。

DSC01808

次期AV環境の選定。

 さて、ではこれらに替わる機種をどうしようか?ということになりますが、いろいろと思案のあげく、以下のような組み合わせになりました。

カーナビ

 iPad mini4(セルラータイプ)+カーナビアプリという組み合わせにしました!

 これまで使っていたカーナビ、XH09Vはセパレートタイプ。上の写真のようにメイン部は1DINサイズ、ディスプレイは別体でダッシュボード上に取り付けるタイプでした。しかし今どき、こんなタイプのカーナビってないんですよね。。。軒並み2DINスペースを使ってディスプレイ一体型の本体を取り付けるスタイル。一応カロッツェリアのAVIC-CZ900シリーズかケンウッドのMDV-Z900シリーズにしようかなぁ…とは思っていたのですが、結果的に見送ってしまいました。というのも、現代のクルマはあらかじめディスプレイとしての用途を想定してセンタークラスターのオーディオ取付位置を上に持ってくるデザインが多いのですが、ウチのおじいさんなクルマ、オーディオ取付位置は結構見下ろす場所にあります。まぁ慣れの問題もあるのでしょうけれど、ちょくちょく目線を送るカーナビの画面がこの位置にくることにちょっと抵抗を覚えたので、カーナビ専用機の投入は諦めました。

 となるとスマホやタブレットをカーナビ代わりに使うことになりますが、主としてこれまでの使用経験や画面の大きさといった点からiPad miniを選択。モバイルルーターやGPSロガーも持っているけれど、いちいち付帯設備を持ち歩くのも面倒くさいのでセルラータイプを選びました。この時期にiPad mini4かよ、という気もしますが、まぁ気にしない気にしない。。。

※そこでポータブルなカーナビ、という選択肢も当然出てきます。が、そうするとポータブルなのにナビゲーション用途にしか使えない、という負の側面が脳裏によぎってしまいました。なので、ここはきっぱり汎用性重視でタブレットを活用することにしました。

 ところでカーナビ専用機とタブレット+ナビアプリとを比較してみると、どうしても現在位置やナビゲーション精度、地図の視認性等の問題を避けて通ることはできません。やっぱり餅は餅屋、カーナビ専用機の方が精度やナビとしての使い勝手、カーオーディオとの親和性は優れているに決まっています。でもいろいろとWebで調べてみたところ、今どきのナビアプリの実力もなかなか侮れないものになっているらしい。。。ちょうど手持ちの初代iPad miniの代替を画策していたこともあり、今回思い切って大幅な構成変更に踏み切りました。

ヘッドユニット

 カロッツェリアのDEH-970にしました!

 前項のとおりカーナビ専用機の導入を諦めたので、必然的にヘッドユニットの調達に迫られることになりました。でも最近、カーオーディオ(ナビ抜き)ってもはや絶滅危惧種なのか?と思うくらいで、カロッツェリアとケンウッド以外ほぼなくなっちゃった感じで、選択肢も必然的にその中から…ということになります。思い起こせばぼくがクルマに乗り始めた頃は、富士通テンやアゼストなんかのヘッドユニットを好んで購入していましたねぇ。そういえば、買わなかったけれどナカミチのヘッドユニットなんてのもありましたっけ。。(遠い目

 昔話はともかく、ぼくがヘッドユニット購入にあたって条件としたのは「アーティスト名や曲名の日本語表示対応」、そして「iPad miniがつなげる」これだけでした。(^_^;;; するといくつもの選択肢が出てくるわけですが、2DINサイズはもはやそれほどの表示領域を求めないのでパス(Apple Playなんかも必要ないですし)、そして1DINサイズの中で考えた結果、カロッツェリアのDEH-970を選びました。決め手になったのは機能に対する実勢価格の安さ、だったかな。FLAC対応のDEH-7100っていう選択肢もありましたが、上記のとおりiPad miniを利用する(当然カーオーディオとの接続を考慮する)ため、DEH-970という線に落ち着きました。こんなハイエンド機が2万円台で手に入る…すさまじいデフレっぷりです。でもさすがにDEH-P01までは手が出ませんでした。(^_^;;;

 というわけで、我が愛車のAV環境を総とっかえしました。その顛末について、今後記していこうと思います。

にほんブログ村INランキング

にほんブログ村 サッカーブログ FC町田ゼルビアへ
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ

にほんブログ村PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

Ptengine

-インプレッサ
-, , , , , , ,

Copyright© デメキン一期一会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.